よくあるお問い合わせ
雑誌・書籍の取扱い条件はありますか?
コンビニに納品したい
原則として雑誌コード媒体のみ展開が可能です。
料金はどのくらいかかりますか?
商品の本体価格/販売店舗数/お預かり部数/販売地区で違ってきますが、
一般的なお取引条件は①送品費=販売店舗数×500円②販売管理費=(本体価格×5%)×お預かり部数①と②を合計した額が初回のご費用となります。詳しくはお気軽にご相談ください。
店頭販売期間はどのくらいですか?
週刊誌・月刊誌・季刊誌・増刊号など発行形態と販売チャネルで店頭の販売期間は違ってきます。特にコンビニエンスストアに関して、店頭販売期間は各チャネル決まっております。詳しくはお問い合わせください。
本はどこに納めるといいですか?
納品先店舗が確定後、発注となります。ご希望の展開規模で商品納入箇所が複数になる場合もございます。
鹿児島県・宮崎県での展開の場合は、鹿児島県・宮崎県の2拠点へ納めていただくことになります。
販売代金の支払はいつ頃になりますか?
商品の発行形態により違いますが、原則定期の刊行物の場合は次号送品月の翌々10日に販売代金をお支払いいたします。
例:月刊誌 4月20日発売分4月号の 販売代金は6月10日のお支払。
※場合により確定後の返品発生に備え、確定部数の20%を保留させていただくことがございます。不定期の刊行物:増刊・年刊本・書籍等は要相談となります。
本の返品分は返してもらえますか?
ご希望がございましたら可能な限りご返送は可能です。
但し指定箇所へのご返送関連費用は発行社さまへご負担いただいています。